「薬剤師の転職サイトは何を選べばいいの?」
「とりあえず有名どころに登録しておけばいいんじゃないの?」
薬剤師の転職専門サイトはたくさんありますが、どれを選べばいいか悩む人も多いのではないでしょうか。
私も初めての転職活動で異業種に転職する際、選択肢がありすぎて迷ってしまった経験があります。
そこで今回は、転職サイトを実際に使用してみた中で、特に転職に有利になった転職サイトを厳選してみました。

転職サイトの選び方や失敗しないコツも紹介しますので、最後までご覧下さい。
転職サイトの選び方のポイント
- 転職サイトごとに得意分野や苦手分野が存在する
- 適当は失敗のもと!転職の目的に合った転職サイトを選ぶこと
優先度No.1! 目的別おすすめ薬剤師転職サイト | ||
転職の目的 | 転職サイト | 公式HP |
薬局薬剤師に転職する | ![]() | 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」 ![]() |
病院薬剤師に転職する | ![]() | 薬キャリ ![]() |
企業に転職する | ![]() | リクナビ薬剤師 ![]() |
ドラッグストアに転職する | ![]() | https://pharma.mynavi.jp/ |
派遣・パートで働く | ![]() | 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」 |
contents
薬剤師の転職では、転職サイトを使った方が良い理由
転職サイト・エージェントのサポート内容について解説します。
様々な手厚いサポートが受けられる
薬剤師の転職では、転職サイト・エージェントを使っての転職をおすすめします。
転職サイトを使うと、以下のようなサービスを無料で受けることができます。
- 伝えづらい希望年収について交渉してくれる
- 面接対策をしてくれる(対面・Web)
- 履歴書の添削をしてくれる
- 面接に同行して、アピールのサポートをしてくれる
- 見えにくい職場の雰囲気を教えてくれる
転職サイトにもよりますが、このようなサービスを受けることができます。

自分からは積極的に聞きづらいことも、第3者として交渉してくれるため、とてもありがたかったです。
話を戻しますが、転職サイトは「とりあえず有名なところに登録すれば良いよね?」と考えがちですが、正解ではありません。
実は、転職サイトごとに得意な領域 or 不得意な領域があるのはご存知でしょうか。
得意な領域への転職であれば、転職は必ず成功します。
これから、転職の目的別に「優先して登録したほうがいいサイト」と「失敗しないためにできるなら登録したほうが良いサイト」を紹介します。
転職サイト登録のコツ
薬剤師の転職で成功するコツは、複数の転職サイトを使用することです。
例えば、A社・B社・C社が取り扱っている求人がそれぞれ赤、青、緑だとします。
このうち1つだけしか登録しないと、魅力的な求人を逃してしまう可能性があります。

そのため、できれば複数サイトに登録し、情報収集をすることをおすすめします。
転職活動成功数20社超の現役薬剤師がすすめる薬剤師転職サイト
これから、転職の目的別に「優先して登録すべき転職サイト」と「できれば登録しておくべき転職サイト」を紹介します。
薬局へ転職する
薬局へ転職するなら、次の2つのサイトがオススメです。
ファルマスタッフ
ポイント
- 親会社が大規模チェーン薬局を経営しているので、薬局転職に関するノウハウが豊富
- 高年収の案件が豊富(600万〜750万etc...)
- リモートでの相談も可能
1分で無料簡単登録
ファルマスタッフは、大規模チェーン薬局である「日本調剤薬局」が経営母体となっている転職サイトです。
薬局への転職を希望するならマストです。
薬局を経営しているだけあって、その情報収集力・紹介力は群を抜いており、希望の条件にあった薬局が必ず見つかります。

一見、日本調剤薬局を紹介されると思いがちですが、そんなことはなかったです。
面接後も5社と面接の設定をしましたが、日時の調整や履歴書の添削と提出など全て代行してくれたため、前職の仕事中でもスムーズに転職活動をすることができました。
薬キャリ
ポイント
- 経営母体は総合医療情報サイトの「m3.com」
- 薬局と直接アポイントを取っているため、現場感を含めて情報を知ることができる
- 医療業界に精通したエージェントと相談できる
1分で簡単無料登録する
薬局へ転職するなら、「薬キャリ」にも登録しておきたいところ。
薬剤師であれば皆さんご存知の「m3.com」の親会社が、薬キャリを運営しています。
医療業界への強いパイプを生かした情報収集力や、その信頼性から、優良案件を多数取り揃えています。
私が利用したときには未公開求人の中に掘り出し物の案件がたくさんあり、案件が発生したらすぐに教えてくれるため、ぜひ登録しておくことをおすすめします。
病院に転職する
病院へ転職するなら、次の2つのサイトがオススメです。
薬キャリ
ポイント
- 経営母体は総合医療情報サイトの「m3.com」
- 病院と直接アポイントを取っているため、現場感を含めて情報を知ることができる
- 医療業界に精通したエージェントと相談できる
1分で簡単無料登録する
薬局への転職と同じく、医療業界への転職では必ず登録しておきたい転職サイトです。
薬キャリは特に病院への転職に最高の威力を発揮する転職サイトであると思います。
全国の病院と強い繋がりがあるため、求人情報も数多く集まることが特徴です。
そのため、他のサイトでは見つからない厳選された未公開求人もあるので、希望の病院に転職したいなら必ず登録しておきたい転職サイトです。
メディウェル
ポイント
- 業界では珍しい「病院薬剤師特化」転職サイト!
- 業界トップクラスの求人数を誇り、欲しい求人が必ず見つかる
- 求人探しから、「入職の手続き」まで手厚いサポート体制あり
1分で簡単無料登録する
薬剤師求人業界では珍しい、病院薬剤師に特化した転職サイトです。
他サイトでは全般的に網羅しているためひとつひとつが薄くなりがちですが、メディウェル は病院薬剤師の求人に特化しているため、非常にサポート体制が厚いことで有名です。
全国5000以上の医療機関との協力体制を敷いているため、様々な労働条件に対応が可能です。
企業に転職する
リクナビ薬剤師
参考:https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
ポイント
- 「求人数」業界トップクラス
- 薬剤師専任アドバイザーが担当
- 年間100万人以上の転職者を支援する「リクルート」が運営する転職サイト
1分で簡単無料登録する
「リクルート」が運営する薬剤師専門の転職サイト「リクナビ薬剤師 」。
「企業」に転職したい薬剤師であれば、必ず登録しておきたい転職サイトです。
人材総合大手「リクルート」の強みとして、一般企業の案件を主に取り扱っている実績から、製薬会社やCRO、医療機器との繋がりが以前からあり、信頼性が担保されていることです。
未公開求人を定期的にメールで紹介してくれること、その内容が圧倒的に自分にマッチしていることが企業志望の薬剤師におすすめしたい理由です。
ビズリーチ
ポイント
- 厳選された高年収のハイクラス求人が届く
- 経歴をしっかり記載すると、企業からスカウトも来ることがある!
1分で簡単無料登録する
意外と知られていないのが、ビズリーチを使った転職活動です。
一般企業の転職ではよく使われているビズリーチですが、薬剤師が転職する際もめちゃくちゃ使えます。
特色は、企業から直接スカウトメールが来ることです。私も実際に、化粧品の品質管理からスカウトが来たことがあります。
企業に就職希望で、成功確率を高めたいならビズリーチへ登録することをおすすめします。
派遣・パートとして転職する
ファルマスタッフ
ポイント
- 全国の派遣・パートの好条件の求人が多数
- 労働条件についてエージェントと通じて強気に交渉できる
- リモートでの相談も可能
1分で簡単無料登録する
派遣・パートの転職といえば、ファルマスタッフといっても過言ではないです。
働く場所、休日・労働時間などプライベートとの兼ね合い、時給等の交渉を代わりに行ってくれるので、ある程度わがままな要求でも伝えることができるのが魅力です。
まとめ
『薬剤師におすすめの『実際に使った』転職サイト厳選6選|現役薬剤師が紹介します』と題して、転職活動を繰り返し行っている現役薬剤師である私が、実際に使ってみて良いと感じた転職サイトを目的別で紹介しました。
転職において、転職サイトをどのように選ぶかでほぼ9割が決まってしまいます。
転職してから、『あの会社にしておけば良かった・・・』と公開しないよう、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。